商品
折りたたみ可能なコンテンツ
ニホンミツバチの生蜂蜜の分類
ニホンミツバチの生蜂蜜の味わいは、時期や花蜜により繊細に変化します。どんな蜂蜜が採れるのか…濾過して初めて分かるため、私たちにとっても感動の瞬間です。下の分類は、あくまで参考としてお読みいただき、商品ごとの詳細な味わいについては、各商品ページをご覧ください。
【色による分類】
一般的には、色が濃いほど味にコクがあり濃厚・複雑です。私たちは、濃い色の蜂蜜から順に 「漆黒、深茶、琥珀、黄金、浅黄」 と名称を付けています。
【時期による分類】
採蜜時期により、「春蜜、秋蜜、越冬蜜」 に分類できます。春蜜は桜・蓮華・菜の花を多く含みフルーティで濃厚、秋蜜は蕎麦・栗を中心に黒糖やキャラメルのようなコクがあり風味豊かです。越冬蜜は、早春に採れる蜜で、秋に集められた蜜の自然熟成が冬の間に進み、秋蜜のコクに酸味・フルーティさが加わった複雑で深い味わいになります。
-
【予約販売】 ニホンミツバチの生蜂蜜・採れたて越冬蜜・ガラス瓶 (140g, 600g)
通常価格 ¥3,750から通常価格単価 / あたり売り切れ -
【予約販売】 ニホンミツバチの生蜂蜜・採れたて越冬蜜・パウチ容器 (600g)
通常価格 ¥8,400通常価格単価 / あたり売り切れ